スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
身内向け生体談義や反省動画、独自調査など
■解説
こういうのは理由を先に書いた方が考えてもらえるのだろうか。
魔法職を持ってないと気付かない事があるかもしれないしね。
私とWLの人の思考はわりと似通っているのではないかと思っている。
通路封鎖のIW、いちど下がれのFWなど。たぶん私でも同じ事をすると思う。
Q1.何故わたしがセシル+カトリ(その他もだが)を嫌うのか?
・対セシルはどうしても密集陣形になることが多い
・カトリーヌの範囲魔法が飛んできて後衛が蒸発するのが一番怖い
・二番目に怖いのはクロークでエレメスに接近された場合のMA
・前衛がJTで吹き飛んで崩される可能性が高い
カトリーヌが奥に見えたら下がり気味になるWLと支援の動きはそういう理由です。
なんだかんだでニューマ縛り&その場を動けないのは追加に対応し辛い意味で厳しい。
前衛単騎ではどうしようもないのはこちらも理解しているつもり。
仮に抱えるならば前衛は弓と魔(と支援)には何をして欲しいのだろう?
私ならぱっと思いつくだけで5つは浮かぶけれどもどうでしょうか。
「セシルを制するものは生体を制す」
これは真理だと思う。
コメント
下から香取来たら厄介だなぁと。
途中でIW沢山張ったのもあそこで来てほしくなかったからね。
2011-04-14 00:46 なぎー URL 編集
動画を見て、アンクルは横道の途中ではなくてまっすぐの道までひっぱってアンクルにかけるような場所に設置しないと処理にリスクあることが分かりました。(0:10)
前衛セシル抱えてるときは次の敵のためのアンクルと、カトリ飛ばしを準備しておかないとね!
2011-04-16 04:16 シヲリ URL 編集